[PR]
2024.11.22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一期間ごとの活動内容
2011.05.14
第1フェーズ
2011年4月18日(月)~6月5日(日)
第2フェーズ
2011年7月31日(日)〜8月13日(土)
第3フェーズ
2011年11月11日(金)〜11月15日(火)
第4フェーズ
2012年3月5日(月)〜3月13日(火)
準備品
作業機器・資材:
ダンプ、クレーントラック(トンバックが不足している)、ユンボ(バケットよりハサミがよい)、発電機、チェーンソー、番線カッター、高圧洗浄機、燈籠復旧資材等
作業用具:
剣・角スコップ(センターに予備多数有り)、バール(大・小)、ほうき、かけや、のこぎり、コテ、じょれん、熊手、左官用フネ、ブルーシート等
服装:
ヘルメット(センターに予備有り)、ゴーグル、防塵マスク(風邪用のものでなく厚手のもの )、軍手、作業用ゴム手袋(厚手のもの)、長靴(膝下までの長い作業用のもの)、泥・雨よけ作業用雨具(上下が分かれているもの)タオル、長袖、長ズボン等
* 現地では水害災害用の服装をする必要があります。
粉塵災害もあるので、防塵マスク・ゴーグルは必ずつけるようにしてください。
また、予備は多少ありますが、手袋、長靴、雨具は個々で自分に合ったサイズのものを用意してください。
*水害作業マニュアル/ガレキの処理における留意事項
http://msv3151.c-bosai.jp/?module=blog&eid=13406&blk_id=13403
保険について
怪我や事故、余震や津波による被害のおそれがあるため、必ず事前にお近くの社会福祉協議会でボランティア保険「天災プラン」に加入してください。
ボランティア保険について(ページ左 ボランティアや支援活動を考えているみなさんへ 参照) http://www.saigaivc.com/
2011年4月18日(月)~6月5日(日)
第一期
|
|
日程
|
2011年4月18日(月)~5月3日(火)
|
内容
|
泥清掃、庭の復旧 (塩竈市宮町3丁目 丹六園) 津波を受けた家屋の瓦礫撤去及び泥清掃 (石巻市築山2丁目) 授業を再開する中学校からの簡易個室の引き揚げ (石巻市) 支援物資の搬入 (陸前高田市、多賀城市、塩竈市寒風沢島) |
参加者
|
第二期
|
|
日程
|
2011年5月8日(日)~5月15日(日) |
内容
|
倒れている燈籠、墓碑の復旧 (松島超松島 円通院) 駐車場に集められた瓦礫撤去 (石巻市住吉町1丁目) 道路、畑に集められた瓦礫撤去 (石巻市中里2丁目) 住宅地の車撤去 (石巻市大街道東1丁目) 住宅地の瓦礫撤去 (石巻市大街道東1丁目) Y邸の塩に浸かった樹木伐採、瓦礫撤去 (石巻市大街道東2丁目) |
参加者
|
|
第三期
|
|
日程
|
2011年5月15日(日)~5月22日(日)
|
内容
|
Y邸の瓦礫撤去、泥清掃、車撤去 (石巻市大街道東2丁目) 子供の通学路の瓦礫撤去 (石巻市大街道東1丁目) |
参加者
|
第四期
|
|
日程
|
2011年5月22日(日)~5月29日(日) |
内容
|
Y邸の瓦礫撤去、泥清掃、整地、ママ掘り (石巻市大街道東2丁目) 駐車場の瓦礫撤去、泥清掃 (石巻市大街道東3丁目) |
参加者
|
第五期
|
|
日程
|
2011年5月29日(日)~6月5日(日) |
内容
|
Y邸の泥清掃、整地、サクラ植樹 (石巻市大街道東2丁目) 駐車場の泥清掃、整地 (石巻市大街道東3丁目) 住宅地の瓦礫土嚢撤去、パイプ移動 (石巻市大街道東3丁目) 私道の瓦礫、網撤去 (石巻市荻浜) I邸の泥清掃、庭の復旧 (石巻市伊原津2丁目) F邸の瓦礫撤去、泥清掃、庭の復旧 (石巻市川口町2丁目) X邸の車撤去、泥清掃 (石巻市中屋敷1丁目) K邸の瓦礫撤去 (石巻市門脇浦屋敷1丁目) J邸のフジ移植、鳥海石移動 (石巻市築山4丁目) 倒れている燈籠、狛犬の復旧 (仙台市青葉区桜岡公園櫻岡大神宮) 倒壊した家の庭のモミジ、アジサイ移植 (仙台市太白区大塒町から柴田郡柴田町へ) |
参加者
|
固定メンバー(3名) 平山郁夫 庭師 平山庭店(リーダー) 石垣竜太 庭師 緑龍園 長崎剛志 庭師 N-tree 流動メンバー(11名) 2011年5月29日(日)〜6月1日(水) 森本高司 庭師 森本庭苑 森田幸次 庭師 森田造園 谷口哲宏 庭師 谷口庭苑 2011年5月29日(日)〜6月3日(金) 山際大地 庭師 やまぎわ夢創園 2011年5月29,30,31,6月3,4,5日 朝日陽子 庭師 N-tree 2011年5月30日(月)〜6月1日(水) 鈴木大 植木屋 2011年5月30日(月)〜6月3日(金) 星智教 2011年5月31日(火)〜6月5日(日) 渡部興一 庭師 一樹庵植吉 2011年6月1日(水)〜6月3日(金) 清水亮史 庭師 Garden Factory 創都 今里健吾 植木屋 甚平植木 2011年6月2日(木)〜6月3日(金) 山田佑司 庭師 みつばち造園 |
第2フェーズ
2011年7月31日(日)〜8月13日(土)
第六期
|
|
日程
|
2011年7月31日(日)〜8月7日(日)
|
内容
|
庭の復旧/石組(石巻市門脇浦屋敷T邸)
田んぼ瓦礫撤去(石巻市北上町) 庭の復旧/泥清掃 砂利洗い 砂利敷き 石の洗浄 石組 竹垣つくり 植栽 仕上げ洗い(石巻市中央2丁目 O邸) 庭の復旧/泥清掃 樹木手入れ(石巻市尾崎 O邸) 庭の復旧/泥清掃(石巻市尾崎 H邸) |
参加者
|
固定メンバー(1名)
流動メンバー(10名) 2011年7月31日(日)〜8月2日(火) 朝日陽子 庭師 N-tree 平山郁夫 庭師 平山庭店 中沢亜希子 諸戸緑化産業株式会社 石井秀幸 ランドスケープアーキテクト LPD 宮村綾乃 建築設計・書道家 MYMRAYN.Design 松村洋平 学生 東京農業大学造園科学科 藤原駿朗 学生 東京農業大学造園科学科 松本亜味 学生 東京農業大学造園科学科 2011年7月31日(日)〜 鬼頭宏 庭師 2011年8月5日(金)〜8月6日(土) 山口未和子 編集者 草土出版 |
第七期
|
|
日程
|
2011年8月7日(日)〜8月14日(日)
|
内容
|
庭の復旧/泥清掃 竹垣つくり 砂利敷き 植栽
(石巻市尾崎 O邸) 造船所土嚢水止め(石巻市尾崎) 樹木診断(石巻市大街道東3丁目) 庭の復旧/泥清掃 枯木撤去 砂利洗い 下草選別 植栽 樹木手入れ 花壇の復旧 仕上げ洗い (石巻市渡波3丁目 I邸) |
参加者
|
|
第3フェーズ
2011年11月11日(金)〜11月15日(火)
第八期
|
|
日程
|
2011年11月11日(金)〜11月15日(火)
|
内容
|
「こよみのよぶね」行灯の回収・運搬及び点灯
(石巻市開成住吉) 仮設住宅でのワークショップ(石巻市開成) 庭の復旧/泥清掃 枯木撤去 樹木剪定(石巻市大原) |
参加者
|
固定メンバー(4名) 古川乾提 庭師 m28e 永田義雄 ビデオグラファー CLOVERSTUDIO 川部純 庭師 羽石友寛 流動メンバー(9名) 11月11日(金)~11月14日(月) 津川佳子 トコロジュンコ 11月12日(土)~11月13日(日) 日比野克彦 アーティスト CAFE HIBINO NETWORK 森本早紀 岩田とも子 アーティスト Tomoko Iwata website 本多すなほ フォトグラファー 11月12日(土)~11月14日(月) 西口寛人 中島佑太 アーティスト 出来事のホームセンター ジョイフル中島!! 處美野 三堀まき |
第4フェーズ
2012年3月5日(月)〜3月13日(火)
第九期
|
|
日程
|
2012年3月5日(月)〜3月13日(火)
|
内容
|
尾崎震災復興対策委員会主催“ほたる慰霊祭”-
地元の竹による祭壇に続く道の装飾、 竹あかり・キャンドル制作協力(宮城県石巻市大川地区) “みらいをうえるプロジェクト”- 慰霊祭に献木(宮城県石巻市) 庭JAPANが復旧のお手伝いをした庭の現状確認 (宮城県石巻市) 慰霊船“とうほくこよみのよぶね”の設営(岩手県大槌市) “陸前高田 未来商店街”-植樹のリサーチ(陸前高田市) |
参加者
|
3月5日(月)~3月13日(火) 轡田昌恵 キャンドル作家 轡田ろうそく工芸 羽石友寛 羽石.info 山際大地 庭師 やまぎわ夢創園 3月5日(月)~3月11日(日) 甲田貴也 庭師 庭心 谷口祥平 庭師 旅象 長崎剛志 庭師 N-tree 3月6日(火)~7日(水) 小畑栄智 庭師 よっちゃんの庭工房 小畑庭園研究会の方々 庭師 成澤新一 庭師 平塚緑化建設 3月7日(水)~3月13日(火) 古川乾提 庭師 m28e 3月9日(金)~11日(日) 川村一弘 学生 日本大学生物資源科学部 3月10日(土)~3月11日(日) 松浦亨 庭師 松浦造園 松浦圭太 学生 山根賢志 大工 和数寄人 山崎優子 和数寄人 3月11日(日) 猿橋進 庭師 猿橋造園 3月11日(日)~3月12日(月) 梅村龍太郎 庭師 TEAM 梅園 大園幸裕 機械エンジニア TEAM 梅園 |
準備品
作業機器・資材:
ダンプ、クレーントラック(トンバックが不足している)、ユンボ(バケットよりハサミがよい)、発電機、チェーンソー、番線カッター、高圧洗浄機、燈籠復旧資材等
作業用具:
剣・角スコップ(センターに予備多数有り)、バール(大・小)、ほうき、かけや、のこぎり、コテ、じょれん、熊手、左官用フネ、ブルーシート等
服装:
ヘルメット(センターに予備有り)、ゴーグル、防塵マスク(風邪用のものでなく厚手のもの )、軍手、作業用ゴム手袋(厚手のもの)、長靴(膝下までの長い作業用のもの)、泥・雨よけ作業用雨具(上下が分かれているもの)タオル、長袖、長ズボン等
* 現地では水害災害用の服装をする必要があります。
粉塵災害もあるので、防塵マスク・ゴーグルは必ずつけるようにしてください。
また、予備は多少ありますが、手袋、長靴、雨具は個々で自分に合ったサイズのものを用意してください。
*水害作業マニュアル/ガレキの処理における留意事項
http://msv3151.c-bosai.jp/?module=blog&eid=13406&blk_id=13403
保険について
怪我や事故、余震や津波による被害のおそれがあるため、必ず事前にお近くの社会福祉協議会でボランティア保険「天災プラン」に加入してください。
ボランティア保険について(ページ左 ボランティアや支援活動を考えているみなさんへ 参照) http://www.saigaivc.com/
PR
COMMENT
カテゴリー
最新記事
(07/05)
(03/18)
(09/08)
(09/02)
(04/08)
リンク